![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ドメイン移行を行う際、開始日直後のメール受信が不安定となることがあります。 原因・対策をしっかりととっておけば、メールの紛失等トラブルになることはありません。 ここでは、「ドメイン移行前」「ドメイン移行直後」「ドメイン移行数日後」の時系列でメールがどのように配送されているかを説明します。 |
![]() ドメイン移行前に「ichiro@example.co.jp」宛に送信されたメールは、 前プロバイダーのメールサーバーに届きます。 よって受信メールは前プロバイダーのメールサーバーにアクセスして確認することになります。 |
![]() ドメイン移行直後(ドメイン移行日から3〜5日間程度)は「ichiro@example.co.jp」宛に送信されたメールがどちらのメールサーバーに届くかわからない状態が発生します。 原因はメールサーバーの住所(IPアドレス)を管理している大もとの住所録(データベース)にはサーバー引越し(ドメイン移行)の情報が反映されていても、それがインターネット全体の住所録に反映されるには時間がかかってしまうからです。 例えば、引越しして住民票を写した後でも、しばらくは自分宛の手紙が旧住所に届いてしまう現象と似ています。 手紙は自動的に新しい住所に転送されるサービスがありますが、インターネットでは残念ながらありません。 しばらくの間両方のメールサーバーに対し、メール確認を行う必要があります。 前プロバイダーのサーバーは不要になりますので、解約作業は早めに行うようにして下さい。 |
![]() ドメイン移行日から3〜5日程度経過すれば、「ichiro@example.co.jp」宛に送信されたメールは、Canonetのメールサーバーに全て届くようになります。 よって、Canonetのメールサーバーにアクセスして確認するだけでよくなります。 |
|
|
Canonetに移行可能なドメインは以下のとおりです。
|
|
![]() |
ドメイン移行とは?![]() |
