







|
 |
「シルクフラワー」
ポリエステルでできたお花全般を指します。いわゆる造花ですが、みなさんが頭に思い浮かべるような、かつての安っぽい造花とは格段に違い、欧米では普段お家に飾るお花として常識になっている、生花にも勝る素敵なお花です。
「ドライフラワー」
ドライフラワーというと‘枯れた’‘暗い’‘茶色い’・・・、というような悪いイメージを抱く方も多いと思いますが、最近のドライフラワーはドライにする製法が良くなりとても発色が良いですし、また、ドライ後に着色を施すものもあり、とてもカラフルで、今までのドライフラワーのイメージを覆すこと間違いなしです。
「プリザーブドフラワー」
昨今欧米で大人気の、新鮮な生花の姿を長く保つお花です。人体に無害なオーガニックの保存料と色素を、摘んだばかりの生花自身の力で吸い上げさせるので花びら一枚一枚が自然な状態に保存加工されて、みずみずしい鮮やかな色と柔らかさを長期間お楽しみいただけます!当店ではプリザーブドローズの創始メーカーである、フランスのVERDISSIMO社のお花のみを用いておりますので、その品質は世界でも超一流です。
「ペーパーフラワー」
その名の通り‘紙’で作られたお花です。‘紙’と一言で言っても、上質紙、クラフト紙、和紙、障子紙、ワックスペーパー、ファンシーペーパーなどなど種類はたくさん!用いる紙によって同じお花でも形、柔らかさ、雰囲気が全く違ってきます。アレンジメントとして飾ることはもちろん、ラッピングにポイントとして用いるとその良さが格段に生きてくるお花です!
「アーティフィシャルフラワー」
直訳すると‘造花’ですが、当店で言うところのアーティフィシャルフラワーとは‘造り花’を指します。造り花は、木の実をお花の中心にして、着色した木の皮を花びらに見立てて作ったお花など、この世に存在しないお花を指します。
「クレイフラワー」
クレイ=CLAY=粘土。粘土で花びら1枚1枚作ってお花を作ります。当店で用いている粘土は超軽量粘土で、マシュマロのようなふわふわ感があり、ほとんどの用具を使わずに形成し、自然乾燥で仕上げます。重い・手が汚れる・着色が大変という従来の粘土のイメージを覆す素材です。
7色(白・赤・黄・青・黒・緑・茶)の粘土の配合を微妙に変えることで、無限の可能性が広がるとても素敵なお花です。
|
 |
|